地理教育部会 2008年度 7月例会

日 時: 2008年7月12日(土) 

場 所: 大阪教育大学天王寺キャンパス 中央館 5階 520教室

参加者
正木 久仁(大阪教育大学)       磯  高材(元大阪市公立学校長)
奥舍 憲雄(金蘭千里中・高等学校)   奥野 一生(大阪府立大和川高等学校)
林  育史(御坊市立御坊小学校)    奈良 芳信(金蘭千里中・高等学校)


 「試験問題について」 

・出席者などから小学校・中学校・高等学校・大学入試センター試験の問題(資料提供欄參照)が提供され、論議した。

・小学校では80%程度の正答率が確保されるように設問が設定されており、普通の学習活動で到達しうる理解度が確かめられるようになっている。自作問題でのテストもあるが、定期的に外部の問題によるテストを行う方が保護者の関心が高いようである。

・公立中学校では、一定水準の到達度を測る出題と、高校入試を予想したものとの併せた観点での出題を考える。中高一貫私立中学では、高校入試を意識せずに大学入試などを見通しての地理的知識の定着を見る問題となっているようだ。

・高校ではセンター試験に準じた傾向を予想した問題を、学習内容の問題に加味して出題を考慮しているようだ。

・いずれの場合も6割〜7割の点数獲得を期待した出題であるが、実際にはなかなか想定内に収まるのは困難なようだ。

・一般に、地理に関心を持って学習に励んでいる生徒は高得点になり、ニュース等に気をつけている程、変化に反応する力が育つと思われる。

※箇別の問題の討議に関しては、紙面の都合上省略します。
※2007CT追試地理Bは、解説の補足を加えた上で、後日HPに掲載する豫定です

 資料提供
磯 高材 「地震の概要(岩手・宮城内陸地震)」(国土交通省東北地方整備局)
小冊子「地震を知る 地震・津波と大規模地震の予知」(気象庁)
パンフレット「緊急地震速報って知ってる!?」(内閣府・気象庁)
橋本九二男 個人巡檢写真(丸山千枚田3葉、獅子岩1葉、阿寺峡ポットホール1葉)
奥舍 憲雄 平成20年度 1学期 期末考査 地理(高三対象、農牧林水産業・動力鉱産資源)
奈良 芳信 地理20分テスト 第4回(中一対象、日本の地形)
地理20分テスト 第5回(中一対象、日本の気候)
2007CT追試 地理B 問題(縮小コピー)、解説(B5判4頁)
夏季巡檢行程表「2008 阿佐巡檢 ver.5」
奥野 一生 1万分の1縮尺で見る関西大学周辺 M18・M41・T12・S27・S61(A3判6枚)
絵はがきに偲ぶ〈昔の吹田−吹田市制1941年記念はがきより〉(A3判1枚)
千里山住宅地平面圖(『地理月報 NO.506』より、B4判1枚)
千里山住宅地(『近代日本の郊外住宅地(鹿島出版会、2000年3月発行)』より)
射手矢武 パンフレット「関西復活!−尼崎からの挑戦−」
冨田健太郎 平成20年度 1学期 期末考査 地理(中一対象、九州地方・日本の河川・台地・平野・山脈)
林  育史 1学期評価試験(小五対象、日本の自然と人々のくらし1・2)
1学期評価試験(小五対象、わたしたちの食生活と食料生産)
ワーク(小五対象、日本各地の農業)
1学期のまとめ(小五対象、日本の自然と人々のくらし)


←kako ▲TOP