地理教育部会 2016年度 12月例会

日 時: 2016年12月10日(土) 

場 所: 大阪教育大学天王寺キャンパス 中央館 514教室

参加者
正木 久仁(大阪教育大学) 磯  高材(元大阪市公立学校長)  奥舍 憲雄(金蘭千里中・高等学校)
武内 正夫(元大阪府公立・私立高等学校長)  奥野 一生(清水谷高等学校) 岡森 啓(清風南海中・高等学校)
浦崎 裕太(清風南海中・高等学校) 冨田 健太郎(清風南海中・高等学校) 



 「冬の北海道」 武内正夫
 2016年2月18〜21 流氷を見に行くため網走を訪れた。しかし、まだ、流氷は沖に有り、接岸は2日後であった。

飛行機で札幌へ。富山湾や秋田市上空を飛行。

札幌からは高速道路を利用。一面雪景色。
インターチェンジ付近には配送センターが見える。
十勝川温泉で一泊。イルミネーションがきれい。苗を保護するキャップを利用しているようだ。

翌日、阿寒湖、摩周湖から網走へ。途中根釧台地をみる。
網走の流氷線は外国人も多かった。
知床半島を遠望できる。
層雲峡で一泊
小樽へ。観光客が多かった。



 「県境周辺の風景」 浦崎裕太
県境は尾根、河川などを利用し、交通の難所になっているところもある。
しかし、必ずしもすべてがあてはまるわけではない。
現地へ行った時の写真とともに県境の様子を紹介された。

1.安来(島根)〜米子(鳥取)
 JR安来駅をおりて米子に向かって国道9号を歩く。
いくつかの峠を越えるが実際の県境は平地。

2.尾瀬(群馬・福島)
 沼田駅からバスで訪れる。鳩待峠から入る。車両規制。
雑草の種を持ち込まないように、マットなどがある。
尾瀬の中に県境がある。

3.群馬水上〜新潟湯沢
 交通の難所
 
4.県境にある神社
鷲子山上神社(茨城・栃木)
熊野神社、熊野皇大神社(長野・群馬)
参道の真ん中が県境
神社はそれぞれの県に宗教法人として届けるため、
社務所などはそれぞれの県にあり2つある。
また宮司もそれぞれの県にいる。

5.野辺山(長野)〜清里(山梨)
 鉄道最高地点のあるところ。林の中や川を利用した県境。



 資料提供
奥舍 憲雄 近鉄南大阪線・吉野線観光特急 青の交響曲沿線ガイド
吉野山回遊コース てくてくマップ


←kako ▲TOP