地理教育部会 2017年度 5月例会

日 時: 2017年5月20日(土) 

場 所: 大阪教育大学天王寺キャンパス 中央館 514教室

参加者
正木 久仁(大阪教育大学) 奥舍 憲雄(金蘭千里中・高等学校)
武内 正夫(元大阪府公立・私立高等学校長)  奥野 一生(清水谷高等学校) 
奧野 裕己(清風南海中・高等学校) 冨田 健太郎(清風南海中・高等学校) 



 「ICT機器を使用した中学地理授業」 冨田 健太郎 
清風南海では電子黒板が導入され、電子地図帳やパワポを黒板に写して授業ができるようになった。

授業で使用しているパワポをもとに授業展開を紹介した。

パワポの使い方は板書事項を提示して、板書を各時間を短縮することもあるが、
その方法はなるべく使わないようにしている。
理由は話しを聞かず、パワポの内容を書き写すことに集中するからである。

主に電子地図帳を表示、写真や統計などを表示して解説することが多い。

地図は拡大することができるので、生徒への指示がやりやすい。地名などを探す時間は短縮される。
統計や写真などを具体的なものを提示して書き込んで解説できるので、
こちらの意図を伝えやすい。
また、生徒が書いた答えなどを写真にとって、そのまま表示することができる点も
グループ学習の発表などに使いやすい。




 資料提供
冨田健太郎 『燃える氷 採掘期待熱く』2017.5.19(金)日経
『沖縄 再生エネの先進地』2017.4.30(日)日経
『ベトナム火力に商機』2017.1.20(金)日経
『1.2万年前 アジア寒かった 水月湖の年縞』2017.4.23(日)日経
『バイオマス燃料 輸入拡大』2017.2.24(金)日経
『最南端のスキー場 苦戦』2017.2.21(火)日経夕
『菜の花の一穴 堤防もろく』2017.5.1(月)日経
『トラフグ 東京湾に次々』2017.1.30(月)日経
『北米、大麻合法化の波』2017.2.21(火)日経夕
『農水産物の輸出 正念場』2017.2.11(土)日経
『難民申請44%増 初の1万人超 認定は28人』2017.2.11(土)日経
『そこに低い山があるから』2017.1.18(水)日経
『コンパクトシティー計画広がる 街再生に期待は大きく』2017.5.1(月)日経
『ロボットと競えますか』2017.4.23(日)日経
『リアル感 目からウロコ』2017.2.20(月)日経
『三池 闘争至上主義の誤算』2014.3.9(日)日経
『外務省 活用マニュアル』外務省パンフレット


←kako ▲TOP