過去の例会報告


地理教育部会 2004年度 9月例会

日 時: 2004年9月11日(土) 15:00〜17:30

場 所: 大阪教育大学附属天王寺中・高校 2F 視聴覚教室

参加者
磯  高材(元大阪市公立学校長)     奥舍 憲雄(金蘭千里中・高等学校)
奈良 芳信(清風南海中・高等学校)    吉水 裕也(岐阜聖徳学園大学) 
桑名 智寛(大教大附属天王寺中学校)  冨田健太郎(智辯学園和歌山中・高等学校)

9月例会報告
 「陸羽越巡検報告」  行程

 ノート型PC・プロジェクターを使用して、奈良氏撮影の写真を投影しながらの巡検報告となった。
 また、ちり☆ちり(掲示板 http://www.jah.ne.jp/~chili/camp/nagaya.cgi?room=040)#408にアップされてる林 育史さんの写真も、附属のノート型PCをお借りして、使用した。550枚以上の写真を投影しての説明であった。
 初日(8月8日)と解散翌日(8月13日)の各々半日は、地元タクシーを利用して、何かと効率の良い巡検となった。完成後間もない(地図に未掲載)新潟みなとトンネルや、入船みなとタワー(入場無料)は予定外だったし、現地でないと分からない一方通行規制などの道路事情を考えると、大都市市街地巡検は、タクシー利用が正解のようである。
 例年以上に、宿舎入りが遅かった。最も遅かったのは、女川の19:00過。これは、事前予測よりも見学場所での所用時間を要したため(10日の院内銀山址)と見学場所の追加(11日の北上川河口の葦原)のためである。
 黒川村のシンクルトン記念公園は、奥野一生さんの掲示板#400の書込みがなければ、立ち寄らなかった場所であり、巡検不参加者からの情報提供が大変役だったし、掲示板開設の効用が実感できた。
 鳥海山を除いて、天候に大変恵まれた。

 資料提供
磯 高材さん 地震関係資料:新聞記事を中心にまとめたもの B4判4枚
琵琶湖西岸断層帯の地震を想定した強震動評価 SEISMO 2004年8月号
奥舍 憲雄さん 2004(平成16)年度 3年生第2回模擬テスト「地理B」

←もどる ▲TOP