地理教育部会 2011年度 7月例会

日 時: 2011年7月9日(土) 

場 所: 大阪教育大学天王寺キャンパス 中央館 5階 514教室

参加者
正木 久仁(大阪教育大学)      
磯  高材(元大阪市公立学校長)   武内 正夫(元大阪府公立・私立高等学校長   奥舍 憲雄(金蘭千里中・高等学校)
奈良 芳信(金蘭千里中・高等学校)  奥野 一生(大阪府教育センター附属高等学校)
冨田健太郎(清風南海中・高等学校) 



 「夏季巡檢について 巡検先の鉱山について」   奧野 一生
小坂鉱山 H11年(1999年) 同和鉱業(銅山)のスライド撮影
                  商店街がやや寂しかった
                  宿泊所が限られ、金属工業研修技術センターに宿泊したそうである。
                  ここは外国人の研修にも使われコンドミニアムになっている。
                  鉱山住宅、小坂鉄道 ぼた山(やや銅色) 露天掘り跡など
           2005年に訪れた写真も紹介された。
花岡鉱山 露天掘りの跡が池になっていた
釈迦内鉱山跡
尾去沢鉱山 観光鉱山で一番長い坑道がある
松尾鉱山 掘ったあとが埋められているため、建物などからうかがい知るしかない


その後、鞆の浦、尾道、呉、御手洗、熊野本宮大社の写真をみた。

 資料提供
奈良 芳信 『月刊島民 中之島 36号』(月刊島民プレス、2011.07.01)
磯 高材 『予測されなかった日本海溝津波地震 想定されなかった津波被害』(2011.7.4名古屋大にて地震予知連会長 島崎邦彦講演資料)
『地震考古学からみた21世紀の大地震』(2011.7.6地盤工学会特別講演 産業技術総合研究所 寒川旭 講演資料)
関西の原発位置と活断層
奥舍 憲雄 『三陸の津波』(1960.11月号 月刊地理)
奧野 一生 『明日の授業に使える 地形図読図 秋田市と小坂町』(月刊地理 2006 vol51-9)
冨田 健太郎 H231学期期末考査と正答率(気候のマーク式問題)


←kako ▲TOP