ちり☆ちり 過去文 info版 1-118

|  TOP |  ちり☆ちり |

「ちり☆ちり」に掲載されたものをほとんどすべて残してあります。過去のものなので、リンクが切れたものがあっても、ご容赦ください。

118 12月例会報告 なら  - 2005/12/16 22:18 -
本日、12月例会報告を投函しました。



117 続々・1月例會 おくの  - 2005/12/15 22:56 -
奈良先生、発表題目、それでお願いします。
なお、志免炭鉱竪坑楼も見ていただきます。
海津、八図で用意しました。サイズは、各A3です。
出席者各自用です。


116 発表題目 なら  - 2005/12/15 00:17 -
奥野先生、例會案内の発表題目ですが、配置の関係で↓では駄目ですか?

巡検報告 1)「対馬・奄美」日本島嶼学会巡検
    2)「北海道」夏季個人巡検
    3)「長崎(島原・ハウステンボス・長崎)」個人巡検
    4)「いさぶろう・しんぺい」肥薩線観光列車

海津七図、できましたら、お願いします。



115 続・1月例會 おくの  - 2005/12/14 23:37 -
 奈良先生、ご配慮ありがとうございます。スライド持参します。
 111の海津の7図、用意する方向で準備します。
 1月例會配布資料に、長崎市観光宣伝課作成の「軍艦島」パンフレットも追加下さい。内容は、航空写真、端島年表・人口変動・建物一覧とその配置図・埋め立て拡張の時期区分図・出炭量一覧図等です。
 なお、本年度は、12月22日が終業式、1月10日が始業式の公立学校が多いかと思います。



114 一月・二月例會會場 なら  - 2005/12/11 00:15 -
一月例會(1月7日)は附屬天王寺中學校の入試日、
二月例會(2月4日)は附屬天王寺高等學校の入試日です。
例會會場を変更します。
一月例會は、“花さき”を背に右斜め前の建物(美容院の隣、“いまにし”の看板)の2階で行います。
二月例會も、多分、一月例會と同じ會場になると思います。
奥野先生、スライド投影機を持参願います。
スクリーン、PC投影機はあります。


113 re:HP更新 なら  - 2005/12/06 14:40 -
とみたさん、HP更新、ご苦労様でした。
教材研究や作問、勉強、校務等々忙しいよね。
小生、フルタイマーの時はいつも問題(定期考査、模擬試験等)を考えてました。
可能な限り、オリジナルな問題をつくるのが望ましい。


112 HP更新 とみた  - 2005/12/06 12:05 -
遅くなりましたが、更新しました。
遅れたことをおわびします。
いいわけとしては、現在期末試験中で、試験作成に手間取ってました。


111 海津図歴・1月例會 おくの  - 2005/12/04 17:42 -
 2万5千分の1 海津は、測量年から下記の図があり、百瀬川扇状地付近の変化を指摘しておきます。
?大正9年測図・大正11年12月28日発行
 2万5千分の1で最も古く、旧図式だが、扇状地がわかりやすい。道路は隧道ではなく、橋で川を越える。
 同一版が昭和22年9月にも発行され、50代以上の者はこの地形図で高校まで学んだ。
?昭和46年改測・昭和47年8月30日発行
 新図式で最も古く、現在に至る図版の元となったもの。50代以上の者は、この地形図で大学で学ぶ、もしくは授業で指導した。
 湖西線が建設中で、道路は隧道でくぐり、扇状地上に別荘地の道路区割り、道路に面した工場や病院と、測量間隔が開いたために変化が大きい。
?昭和50年修正・昭和51年10月30日発行
 湖西線開通、近江中庄駅設置、駅に至る道路や街路整備、扇状地上も道路記号が若干増加、新保集落北に道路区画
?昭和54年修正・昭和56年7月30日発行
 駅付近道路が若干整備された程度。
?昭和61年修正・昭和63年1月30日発行
 百瀬川大橋のバイパス道表示、湖岸道路が整備
?平成4年修正・平成5年8月1日発行
 扇状地上に、バイパス道の一部が建設中で表示
?平成8年部分修正・平成8年7月1日発行
 扇状地上のバイパス道予定地が空地表示
?平成11年部分修正・平成12年4月1日発行
 扇状地上のバイパス道の一部が完成道表示に
以上、全図入手しました。

1月例會では、下記のものを配布予定です。
?つくばエクスプレスマップ
 8万分の1で描かれた路線図、ポスター大のサイズ
 開業時、駅に置かれていたもの、現在もあるか?
?長崎県の産業観光 冊子 
 農林水産業・鉱工業等、見学可能なものをまとめたもの
 池島炭鉱も含まれている。50ページを超える立派なもの
?JR九州 肥薩線観光列車「いさぶろう・しんぺい」の列車内で配布の「日本一の車窓 列車の山登り」パンフレット
?人吉市観光振興課の「肥薩線 くま川鉄道の旅」パンフレット
 ?と?は、先日、肥薩線に乗り、入手したもの
?南大東村役場 産業課の「南大東島」パンフレット
 空から見た南大東島全景が掲載されている
?日本トランスオーシャン商事企画の南大東島・北大東島パックツアーパンフレット
 2006年3月31日まで、那覇発・那覇着
 一例:金曜日出発限定、2島めぐり3日間39,800〜45,800円
    1組2名より、1名料金、別途、島内観光付きもあり

◎ 1月例會は、「日本島嶼学会 対馬・奄美巡検報告」および「北海道夏季個人巡検と長崎(島原・ハウステンボス・長崎)個人巡検報告でお願いします。
 
 


110 百瀬川隧道 よしみず  - 2005/11/30 21:43 -
 11月例会報告,届きました。ありがとうございました。
 百瀬川隧道がなくなる件ですが,滋賀県のHPでもその件について公開されていました。
 http://www.pref.shiga.jp/h/i-doboku/jigyo_kohyo/momosekouhyou.jpg


109 11月例会報告 なら  - 2005/11/28 12:09 -
本日、例会報告を投函しました。
寫眞を貼りつけたのですが、上手く印刷できませんでした。
貼りつけた寫眞を、フォトアルバム「ちり☆ちり」に入れておきましたので、寫眞はフォトアルバムで見てください。


108 PCが壊れた なら  - 2005/11/27 13:13 -
机上型PCが絶不調でした。昨晩、思い切ってHDのフォーマットから始めましたが、HDの一部が壊れたらしく、2000の再インストールができません。数日前に突然、ネスケが使えなくなり、
区切っていたCドライブの容量にも不安があったので、エイヤッと始めたのですが……。
期末試験の作成もしなきゃならないし、トホホ状態です。
当分、ノートPCで凌ぐことになります。
アドレス帳の完全復元は大分先になりそうです。これが困ります。

11月例会報告は明日か明後日に投函予定です。



107 RE104 国産牛とは とみた  - 2005/11/24 17:14 -
>HN・龍牙さん
参考になりました。牛肉の産地というのは、どこでどれだけ育てられたかというのが、消費者に対して正確に伝わっていないというのが、よくわかります。国産牛というのは国内で生まれて、育てられた肉牛というイメージを大抵の人は持っていると思います。
農水省のページをみると、そのあたりがあいまいになっているのがよくわかります。
どこかの会議の概要というのは2003年10月15日に開かれた農水省の第10回「食品の表示に関する共同会議」の議事録でした。報道発表資料かたどれます。発言中に「米国や、豪州はBSE未発生国なので……」というのがあるのは、まだ、アメリカでBSE問題が発生する前だからです。生産履歴をトレーサビリティーといいますが、農水省にはトレーサビリティーのページがあります。会議のその後の内容も報道発表資料がでてますので、みてみればよいかと思います。私もみてみようかと思います。

ちなみに富田は冨田です。



106 追加事項 HN・龍牙  - 2005/11/23 14:23 -
http://www.sanuki-beef.com/privatevoice/kokusan-wagyu.htm

またこんなサイトも発見いたしました。幾分こっちのほうが詳しく載っているようです。

下のは完全削除をお願いします。


  105 投稿者により削除



104 富田健太郎先生へ… HN・龍牙  - 2005/11/23 14:19 -
国産牛についてのURLデータです。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa021019.htm
    ↑一番まともと思われます
    ↓他にもこんな記事が点在
http://www.tanbaya.net/goodtaste/topic18/topic18_3.html
http://www.kobebeef.co.jp/untiku/untiku4.html
http://fami.lin.go.jp/09/
http://www.mug.gr.jp/mwmguide/sittoku/013/

  ↓なんか食品表示についての対策会議の概要らしいです
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20031015press_3b.htm

このように数多のURLがありましたので貼り付けておきます。


103 12月例會・1月例會・2月例會 なら  - 2005/11/20 01:10 -
とみたさん、整理の方宜敷。
各位、1月例會は7日にしたいと思います。
奥野さん、7日の発表でお願いします。

12月例會=10日(土)14:30〜 @附屬 湖西巡検報告&扇状地
1月例會=7日(土)14:30〜 @附屬 対馬巡検報告
2月例會=4日(土)14:30〜 @附屬 2006CT本試・追試検討会

會場は附屬を豫定してますが、確定ではありません。


102 12月例会 とみた  - 2005/11/19 07:55 -
百瀬川の写真はカシミールと連動して整理しています。
まだ、半分しか整理できてませんが、例会には間に合うと思います。

1月14日、そういえば、入試でした。7日は仕事始めで、出席できるかみていです。


101 一月例會の日時 なら  - 2005/11/18 21:45 -
夕刊で知りましたが、1月14日は、私立中学の入試日のようですね。
私学関係者を考慮した場合、14日の開催は非現実的か……
21日はCT本試、28日はCT追試……
7日が現実的な線?ですかね……

2月例會は4日を豫定してます。
例によって、CT本試・追試の検討です。


100 1月例會でよろしく おくの  - 2005/11/18 21:18 -
 奈良先生、ご配慮ありがとうございます。
 ところで、11月12日(土)・13日(日)は、九州大学で人文地理学会でした。(ちなみに、来年度の人文地理学会は、近畿大学で、戸井田先生がお世話されます。大阪教育大学も応援でしょうか)
 開館した「九州国立博物館」(最新の展示スタイルが評判とのことですが)にも行こうと思ったのですが、大盛況で満員とのことですので断念して、旧国鉄志免炭鉱立坑を見に行きました。地形図では、周囲が空き地ですが、現在は福祉施設や運動公園になっていました。横のボタ山も麓には工場や事務所が侵食していました。雲ひとつない快晴に恵まれましたので、いい写真が取れましたが、やはり太陽の高度が低く、角度によっては逆光ですべて良しとはいきません。また、ご覧いただきたいと思います。周囲は宅地化が急速に進行し、立坑がなければ、単なる郊外住宅地にしか見えません。「ダイヤモンドシティ」なる郊外型巨大ショッピングセンターが立地し、休日は周辺道路が大変な混雑です。もちろん、平日の通勤時間帯も渋滞するそうですが。丁度、福岡空港の裏側ですが、自転車で空港まで行き、そこから地下鉄に乗る人も多いそうです。以上は、乗ったタクシー運転手さんの話です。香椎線酒殿駅が最寄り駅ですが、完全無人駅で、非電化です。しかし、この立坑は一見の価値があると思います。かつて、焼酎のテレビコマーシャルに出ていました。


99 12月例會・1月例會 なら  - 2005/11/10 21:02 -
奥野先生、諒解です。1月例會でお願いします。
1月例會は14日(土)です。會場は附屬の豫定ですが、花さきになるかもしれません。

12月例會の主題は「湖西巡検報告」にしたいと思います。
健太郎さん、巡検ルートマップに寫眞をはりつけたもの(10月例會の応用編)を作成して貰えませんか?
海津の作業用地形図は小生が用意します。
12月例會は10日(土)で、會場は附屬を豫定しています。
桑名先生、附屬の使用は大丈夫でしょうか?
ネットに繋げたいので、PCもお借りしたいのですが……


98 巡検報告ですが・・・ おくの  - 2005/11/10 20:34 -
 奈良先生、12月10日(土)は、関西大学地理学研究会の研究例会が開かれるのですが・・・
 できれば、1月例会等に延ばして頂けないでしょうか。すみません。無理をすれば、掛け持ちは不可能ではないのですが・・・


97 12月例會 なら  - 2005/11/09 20:47 -
奥野先生、発表題目は「対馬巡検報告」でいいですか?
10日、大丈夫でしょうか?




96 百瀬川扇状地 なら  - 2005/11/07 15:11 -
百瀬川を紹介します。
小生常用のNS7.1に對應していないようで、繋げたら見えました。
NS非對應のものは無視することが多いのですが、昨日の湖西巡検前に見ておけば良かった、と思ってます。
近いうちに再訪問の機会をつくりたい、と思いますが……


95 湖西巡検 ありがとうございました よしみず  - 2005/11/06 22:06 -
 自噴井の状況が詳しくわかったことが収穫でした。
 2002年の11月に百瀬川扇状地周辺に行ったときに撮った写真を見直してみると,やはり沢集落内で自噴している井戸の写真がありました。


94 湖西巡検:無事終了 なら  - 2005/11/06 21:06 -
節分の湖西巡検、無事終了しました。
天氣はどうにかこうにかもちました。
傘をさすこともありましたが、小雨が殆どでした。
參加者=磯、神吉、水口、冨田sr、中川、吉水、宮村、冨田jr、奈良。
明日は立冬です。


93 湖西巡検 なら  - 2005/11/05 20:00 -
天氣豫報は曇→雨ですが、豫定通り、決行します。


92 湖西巡検 なら  - 2005/11/03 13:49 -
晴ではないようですが、豫定通り(晴雨不問)です。
集合:11.06.1005 JR湖西線「近江今津」駅西側バス発着場附近 ※JRは、大阪0845−高槻0900−京都0914−1000近江今津、の3212M新快速が便利
地形図:海津、駄口、木之本、熊川、竹生島、饗庭野、今津、北小松、勝野、比良山、堅田 ※海津は必須
解散:近江今津〜堅田のどこか ※JRでの帰宅を考慮します。
參加豫定者:磯、橋本、神吉、水口、冨田sr、中川、吉水、宮村、冨田jr、奈良


91 あとつぎ なら  - 2005/11/03 13:37 -
YOMIURI ONLINEに、三笠宮寛仁さま、女性天皇容認に疑問…会報にエッセーなる記事。
《寛仁さまはまず、「万世一系、一二五代の天子様の皇統が貴重な理由は、神話の時代の初代・神武天皇から連綿として一度の例外も無く、『男系』で続いて来ているという厳然たる事実」と強調。〈1〉皇籍離脱した元皇族の皇統復帰〈2〉女性皇族(内親王)に元皇族(男系)から養子を取れるようにし、その方に皇位継承権を与える〈3〉廃絶になった秩父宮や高松宮の祭祀(さいし)を元皇族に継承してもらい、宮家を再興する――などの方法を挙げられている。》
↑のうち、『男系』はとても重要な指摘。
“などの方法”の“など”は、〈1〉〜〈3〉以外にも、〈4〉以降があるんですかね?



90 読み方 なら  - 2005/11/03 00:58 -
asahi comに、首相の靖国参拝、「人民感情に傷」 中国共産党幹部なる記事。
記事中に“中国の賈慶林(チア・チンリン)全国政治協商会議主席”。
「賈」の漢音は“コ”と“カ”の二通り。
“コ”は、あきない(商)の意。
“カ”は、あたい(価)の意。
“チア”とあるので賈=価、“ク”なら賈=商。
でも、普通は<コ・ケイリン>または<カ・ケイリン>とするもの。
媚中の朝日新聞、と揶揄されるのも仕様がないか……


89 地図教材 なら  - 2005/11/02 21:44 -
久しぶりに地理教室のHPを見ました。
“インターネットGISによる社会科地図教材のホームページ”を発見。
山田周二先生の力作です。
紹介します。


88 また函館から とみた  - 2005/11/02 17:35 -
今日は大沼公園まで函館本線でいって駒ヶ岳を見に行ってきました。もやがでていてはっきり見えなかったですが。夕方に五稜郭へ行って今日は終了です。日が暮れるのが早く、この時間で外はもう夜です。4時になると写真がきついですね。
フォトアルバムに駒ヶ岳と五稜郭を入れておきました。ファイルサイズが大きいので、和歌山に帰ってサイズを縮小して再度アップします。奈良先生、タイトルの数字は省略しました。


87 re函館から なら  - 2005/11/02 16:42 -
夜景寫眞、綺麗に撮れてますね。
三脚無しなので、良し、としていいんじゃないですか。
寫眞の頭の数字が邪魔に思えますが……


86 函館から とみた  - 2005/11/02 07:59 -
昨日は北海道教育大学函館校の宮田先生(一緒にいっている佐藤先生のお知り合い)とともに夜の函館を案内してもらいました。函館山からの夜景を見に行きましたが、天気に恵まれ絶景でした。夜景をきれいにみられるのは、あまりないようで、ラッキーでした。今年は案外、雨や曇りだったり、夏は霧がでたりと見えない日が続いたみたいです。2・3日まえはロシアの山火事の影響で空がもやっていたそうですし。夜景写真は三脚がない中、手すりを使って写したので、あまりきれいではありませんが、ちりちりフォトアルバムに入れておきます。

宮田先生、昨日の夜はありがとうございました。


85 秋休み とみた  - 2005/11/01 09:49 -
今日から4日間、私の勤務校は秋休みです。夏休みにどこにも行かなかったので、この秋休みを利用して函館(2泊3日)へいってきます。週間天気予報では良い天気なので、陸繋砂州がきれいにとれる気がします。うまくとれたら、ちりちりフォトアルバムへ載せます。



84 使ってみました よしみず  - 2005/10/28 22:46 -
Google Earth 使ってみました。すごいですね。かなり楽しめそうです。


83 衛星写真 射手矢  - 2005/10/28 11:16 -
Google Earth という衛星写真をくっつけて様々な縮尺で見ることができるソフトがダウンロードできるサイトをご存じでしょうか。火曜日にテレビでやってたそうですが、早速見ました。私が住んでいるマンションや近くを通っている道路の車まで識別できます。すごい解像度です。世界中どこでも見ることができます。一部、どういう理由かはわかりませんが、見ることのできないところもありますが、我々の知識欲を充分満足させられるだけの内容はあると思います。授業で生徒に紹介したらかなりの反響がありました。
http://earth.google.com/index.html


  82 投稿者により削除



81 鞆の浦 なら  - 2005/10/27 20:53 -
Sankei Web 産經夕刊に 鞆の浦、開発か保存か 世界が注目 なる記事。
鞆の浦は先日フォトアルバムに載せたところです。
ちり☆ちり、北海道巡検、共にアクセス数が300を超えています。
結構、アクセスがあるもんですね。


80 湖西巡検=11月例會參加豫定者 なら  - 2005/10/26 18:25 -
現時點での參加豫定者は10名↓です。
磯、橋本、神吉、水口、冨田sr、中川、吉水、宮村、冨田jr、奈良。


79 湖西巡検=11月例会 なら  - 2005/10/20 19:55 -
本日、十月例会報告を投函・発送しました。

現時點での湖西巡検參加豫定者は、磯、橋本、神吉、水口、冨田sr、吉水、宮村、冨田jr、奈良の9名です。
地形図は1:25,000海津は必須です。
その他は、どこへ行くか未定ですが、例会報告には以下↓のものを載せておきました。
駄口、木之本、熊川、竹生島、饗庭野、今津、北小松、勝野、比良山、堅田。


78 湖西巡検ご参考 おくの  - 2005/10/17 23:28 -
 饗庭孝男(2005):『故郷の廃家(こきょうのはいか)』新潮社1800円(税別)は、著者の名前からわかるとおり、饗庭村饗庭家の「私歴史」です。「新潮」2004年1月・2月号掲載を単行本にしたもので、「日本海側の気候風土に揉まれた湖西の心性を、著者自らの家史に重ね合わせて描き出す。近江商人(湖東)とは異なる文人気質、以下略」と帯に解説があります。湖西を学ぶのにいかがでしょうか。
 宮脇俊三編著(1997):『鉄道廃線跡を歩く?』JTB、江若鉄道が掲載されています。
 「地理」の地形図読図、今月25日発売に掲載されますのは、滋賀県草津です。旧草津川は廃川となっています。


77 日本(人)の宗教 なら  - 2005/10/17 18:11 -
加地伸行の論は傾聴に値する。
http://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm
紹介します。


76 湖西巡検 なら  - 2005/10/16 14:02 -
奥舍・射手矢両氏は公用等で參加不可となり、現時點での參加者は7名(磯・橋本・冨田sr・吉水・冨田jr・宮村・奈良)です。
#75吉水さん、車使用不可、諒解です。
11月6日(日)の実施日迄、未だ日にちがあり、參加人数も確定しません。
JR湖西線近江今津集合なので、タクシーの手配も可能です。
2002関門巡検のようにジャンボタクシーの利用という手もあります。



75 すみません よしみず  - 2005/10/16 00:02 -
 11月6日なのですが,車の使用不可です。車は足りるでしょうか。


74 湖西巡検 なら  - 2005/10/13 19:05 -
#73−1〜4、いいですねェ〜。
天気次第ですが、箱館山へも行ってみたいですね。リフト関係は駄目ですが。
在原の民家聚落(草葺屋根民家)の寫眞も撮りたい。
中江藤樹記念館へも寄れたら寄りたい。

扇状地以外の候補地をどんどん書き込んでください。
可能な限り貪慾に廻る、というのが慣例ですもんね。


73 湖西巡検 よしみず  - 2005/10/13 09:37 -
百瀬川扇状地以外ですが,
1.旧江若鉄道駅舎(近江今津)および築堤(今津周辺で)http://www.dec.sakura.ne.jp/~comics/kj/kj.htm
http://www.kysd.net/koujyaku.html
2.今津ヴォーリス資料館 その他周辺にはヴォーリス設計の建築物が多数あります 琵琶湖周航の歌記念碑など
3.高島 ガリバー旅行村 臨地まちづくりのモデル
4.新旭 風車村 (旧新旭町は,地域通貨アーロの発行でも有名?)
 
 旧高島町のアイルランド,旧新旭町のオランダなど,湖西のあたりは,ヨーロッパのイメージでまちづくりを行っているところがいくつかありますね。
 お気に召したものがございましたら,ちょっと立ち寄ってみてもと思います。

   


72 HP訂正 とみた  - 2005/10/11 21:03 -
湖北巡検→湖西巡検に変更しておきました。



71 続・対馬巡検報告 おくの  - 2005/10/10 00:03 -
 12月の予定は、現在のところ未定ですが、できるだけ対馬巡検報告ができる方向で、予定したいと思います。
 対馬については、通常のガイドブック以外、有名な、司馬遼太郎(1975)「朝日文庫 街道をゆく 13 壱岐・対馬の道」朝日新聞社、460円+税があり、本年刊行中の、朝日ビジュアルシリーズ 司馬遼太郎「街道をゆく」17 2005年5月22日号が「壱岐・対馬の道」でした。同じく朝日新聞社発行定価560円です。壱岐と対馬は25年前の夏にも行きました。対馬に行って壱岐と計画しましたが、対馬行きのフェリーは欠航、壱岐の旅館はシーズンで変更不可、博多でしばらくやり過ごして、壱岐は予定の日程で巡検、その後に対馬に再挑戦しました。今よりもフェリーは小さく(横波を<海流を横から受ける>避けるためか、前後の長さが短く、横幅が広かった)、前後左右と波に翻弄されるゆれでした。対馬を先にしたのは、疲れてから対馬にいったのでは大変だと思ったからですが、予定が変わる可能性がある対馬は後にしたほうがよいでしょう。壱岐へはジェットフォイルが快適ですが、対馬は飛行機を勧めます。壱岐から対馬へは飛行機はなく、福岡に戻って飛行機か、壱岐から長崎空港経由対馬は飛行機があり、高翼で眺めがよいので、遠回りですが案外早いかもしれません。福岡空港は、幹線とローカル線の発着ターミナルが異なり、乗換えが不便です。長崎空港は乗換えが便利です。対馬の飛行機は金・日が混みます。金は対馬から九州本土行き、日は九州本土から対馬行きです。理由は?。レンタカーは空港ターミナルから坂を下ったところにあります。JTBやインターネットで予約できるのは、TグランドH,TH、○屋H、ですが、前2Hは早くに、JTBもインターネットも満室、日○旅○の代理店で聞くと、対馬の宿はコンピューターに入っていないとのことで、JTBで電話で○屋Hの予約を取ってもらいました。Tホテルのタクシーで聞くと、THに直接(旅行社を通さず)、電話で問いあわせていただいたら、泊まれたかも知れないとのこと。しかし、TグランドHは、人気で、早くに満室になるようです。これら以外は、ビジネスホテルと民宿です。25年前に比べて、厳原から仁位ぐらいまでは道がよくなり、いずこも同じ郊外型店舗が立地、旧来の商店は衰退というパターンですが、これ以外は、道が狭く、曲がりくねり、すれ違いができない箇所も多く、レンタカーの運転は大変でしょう。Tホテルの時間制タクシーがお得かも知れません。ちなみに、Tホテルはバス事業もやっており、島嶼学会も利用しました。25年前の、壱岐・対馬も含めて、報告しましょうか。ちなみに、釜山が見えたのは、海上強風により、空気が澄んでいたためで、地元の人の話では、初めて対馬に来て見れるのは、きわめて幸運で、いつも見れるというものではないようです。やはり、季節では、秋がよいようです。夏では、可能性は低いかもしれません。といってしまってすみません。もっとも、写真は強風でぶれていました。残念。


70 巡検報告:お願い なら  - 2005/10/09 21:27 -
今年度の島嶼学会2005年次大会が対馬とは知りませんでした。
小生、壱岐は、寢高勤務時に修学旅行先の一つとしての下見で駆け足訪問しただけです。
対馬は未訪問のままです。壱岐も未訪問に近いものです。
来年の夏季巡検の參考に、12月例会で発表願えますか?


69 島嶼学会 対馬でした おくの  - 2005/10/09 16:38 -
 日本島嶼学会2005年次大会は対馬でした。小生の行動パターンは、9月22日(木)伊丹発最終福岡便に搭乗(翌日が休日のため満席・2ヶ月前に早割りで予約)、例によって中州Wホテル宿泊、翌日の23日(金)、福岡空港発対馬行第一便搭乗(朝食は福岡空港)、対馬空港着、9時より大会、対馬市長挨拶・研究発表(小生も)・総会・懇親会(対馬市長出席・名物石焼料理)・理事会(小生も理事です)終了は10時過ぎ、厳原泊、翌日の24日(土)は午前中にTホテルのタクシー(時間制運賃・対馬で一番安い)で約4時間の個人巡検(万松院・武家屋敷跡・お船江跡等の厳原市街、上見坂展望台、エプロン・ターミナルビルが今もそのまま残る竹敷の水上空港跡、江戸時代の運河で漁業集落の大船越、明治時代の運河の万関橋、陸を船で越した小船越、和多都美神社、鳥帽子岳展望台を下車巡検)、午後は約8時間の島嶼学会会員の対馬北部巡検(ツシマヤマネコがいる対馬野生生物保護センター・異国の見える丘展望台で運よく釜山が見えた・比田勝で夕食を取って日が沈むのを待ち・韓国展望所で運よく釜山の夜景見学とこれだけに絞ったのですが、厳原から約8時間です)、厳原泊、翌日の25日(日)は8時から約5時間の島嶼学会会員の対馬南部巡検(鮎もどし公園・豆酸崎・椎根の石屋根・そば道場匠で昼食)、昨日夕より海上強風波浪警報発令で、ジェットフォイル欠航、小生搭乗の対馬発福岡行き飛行機は、対馬空港で着陸寸前に滑走路をかすめて、再上昇、旋回を繰り返して、ようやく着陸、もちろん満席。無事、25日中に帰着。
 以上も含めて、対馬巡検のポイントは、よい宿舎は早くに満室となる、ジェットフォイルの欠航の可能性も、フェリーは欠航が少ないが前後左右に大きくゆれ、船酔いの心配大、島内道路の未整備がまだあり、ベテラン運転手でも前述の時間、レンタカーだとプラスアルファも、徹底巡検だと丸二日3泊ぐらい必要か、天候が変わりやすく、浅茅湾の展望は予備日程も必要、等です。
 対馬も含めて、昨年の奄美・今年の北海道・長崎巡検報告しましょうか。


68 2005.11.06湖西巡検情報1 なら  - 2005/10/09 11:06 -
実施日:平成17年11月6日 ※雨天決行
現時點での參加(豫定)者(敬称略、順不同):磯、橋本、奥舍、冨田sr、吉水、射手矢、冨田jr、奈良
集合:1005 JR湖西線「近江今津」駅西側バス発着場附近
   ※JR利用者は、大阪0845−京都0914−1000近江今津:3212M新快速 が便利
解散:JR湖西線の駅 近江今津〜堅田のどこか 
   ※巡検経路との絡みで未定。JRでの帰宅を考慮します。
地形図:1/25,000 駄口、木之本、熊川、海津、竹生島、饗庭野、今津、北小松、勝野
    ※百瀬川扇状地を集中的に踏査します。百瀬川扇状地以外の場所については、天候・時間との兼ね合わせで、現地で判斷・行動します。
    
※ 現地移動の車手配の都合があります。参加希望者は世話人代表(奈良芳信)へ申込願います。
※ 車列での扇状地移動は駐停車の場所が限定されるので、近江中庄駅駐車場を利用して、少数台数での移動が実際的と思われます。



66 湖西巡検 よしみず  - 2005/10/08 23:48 -
 湖西巡検参加します。ただ前日に日帰りで金沢出張なので,疲れているかもしれません。高校生向けの出張模擬講義です。


65 南紀巡検 なら  - 2005/10/08 22:26 -
林さんが新宮在住中に実施しよう、ということですが……
未実施のまま、時間が経過しました。
一泊巡検として、3月3・4日の土・日が候補となりました。
林さん> 日程的にはどうでしょう? 大丈夫そうですか?


64 2006夏季巡検 なら  - 2005/10/08 22:19 -
鬼が笑いますが、来夏の巡検候補地として“壱岐・対馬”が話題になりました。
2000(H12)=豊予、2001(H13)=常総、2002(H14)=塩の道、2003(H15)=野岩、2004(H16)=陸羽越、2005(H17)=北海道、と東・北方面が続きました。
そろそろ西日本方面もいいかと思います。
要望、希望、願望、その他、掲示板に書き込んでください。



63 湖西巡検等 なら  - 2005/10/08 21:37 -
百瀬川扇状地を中心とする巡検は、11月6日(日)に実施します。
今まで“湖北”と言ってましたが、“湖西”の方がよさそうですね。
以後、“湖西巡検”でお願いします。
湖西巡検を11月例会とします。

高橋さん> #62の方、直しておきました。時間までは無理でしたが……


62 今日の例会 高橋淳一  - 2005/10/08 21:32 -
ご無沙汰しております。智弁の高橋淳一です。
久しぶりに今日の会は参加させて頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。
ノートパソコンと、愛知万博で撮った地理写真を持参します。


61 持ってきます なら  - 2005/10/07 21:05 -
#60、諒解しました。

臨時会場“花さき”ですが、DATA Projectorと50inch Screenは利用可能です。
notePC を持っていなくても、大丈夫な態勢となってるはずです。


60 10月例会 とみた  - 2005/10/07 19:15 -
明日の例会はカシミール3Dの利用法を含めた内容で発表しようかと考えています。
そこで、できたらパソコンを持ってきてください。
簡単な機能紹介なのでカシミール3D上級者はたぶん必要ないとおもいますが、ただ地図を見ているだけならパソコンを持ってきてください。



59 10月例会参加できません よしみず  - 2005/10/05 23:33 -
 すみません。大学で仕事があり,今月も例会に参加できません。申し訳ございません。


58 例会会場 なら  - 2005/10/05 20:39 -
この土曜日の十月例会会場は“花さき”です。

#54で承知でしょうが、桑名先生より、視聴覚教室は社会科の発表会場となり、使用不可とのメールが届きました。



57 フォトアルバム なら  - 2005/10/03 02:27 -
三笠露天坑の写真を2枚追加しました。

健太郎さん>
HP更新ご苦労様。HDのdataが無事でなによりでした。
小生にとっては、メルコ製品の印象は良かったのですが……
Let's note を注文したのですね。
Let's note が教育部会の標準機となりつつありますね。


56 ホームページ更新 とみた  - 2005/10/03 00:14 -
ホームページを更新しました。
昨年の夏巡検、林君のフォトアルバムへのリンクもつけました。

先月、壊れたハードディスクが一ヶ月かかってようやく帰ってきました。電源部分の交換でよかったみたいで、データは無事でした。
なぜ、一ヶ月もかかったかというと、バッファローに修理を依頼して、二週間も修理をせずに放ったらかしにされていたからです。クレームをいってようやく修理をはじめたので、こんなにも時間がかかってしまった。はっきりいって信じられないくらいサービスが悪いです。他にもすったもんだがあって、印象はかなり低下↓しました。

それから、家のノートパソコン(7年物)もずいぶん能力的につらくなってきたので、この機に新パソコンを買うことにしました。ということで、今日、誕生日の前日に発売されるレッツノートを予約してきました。みなさんが使っているのをみて、高いですが、レッツにしました。



55 湖北巡検 射手矢   - 2005/09/30 09:12 -
湖北巡検、6日だったら行けます。もし6日に決まりましたら、私は車で現地に行きたいと思います。よろしかったらレンタカーとしてお使い下さい。


54 十月例会 なら  - 2005/09/28 16:41 -
昨日、九月例会報告を発送しました。
例会報告にも載せましたが、11月例会をどうするか、十月例会で決めたいと思います。
11月例会豫定日の12日(土)には、附属天王寺中・高等学校の教育研究会が開催されます。
附屬の使用は出来ません。
・6日or20日の湖北巡検を例会に振り替えるか否か。
・百瀬川扇状地以外の巡検地をどこにするか。
案を持ち寄ってください。





53 フォトアルバム 2005北海道巡検 なら  - 2005/09/21 11:30 -
一應の完成です。
概ね、行程順に並べました。
説明に関して、誤りや誤変換、誤植等があるとおもいます。
知らせてください。訂正・修正します。



52 湖北巡検 なら  - 2005/09/20 21:17 -
磯先生からの伝言=提案です。
6日の方が20日よりも良い。
20日の方は時雨にあたる可能性が高い。


51 湖北巡検集合場所・時刻 なら  - 2005/09/15 00:14 -
日曜日の時刻を調べまてみました。
A:大阪0745−京都0814−0903近江今津:3204M新快速
B:大阪0812−京都0840−0914近江今津:4005M雷鳥5号
C:大阪−−−京都0847−0950近江今津:1810M
D:大阪0845−京都0914−1000近江今津:3212M新快速
E:大阪−−−京都0918−1023近江今津:1812M
F:大阪0915−京都0944−1032近江今津:3216M新快速
近江今津1000集合が妥当なところでしょうか。




50 フォトアルバムの寫眞 なら  - 2005/09/14 00:04 -
フォトアルバム2005北海道巡検の寫眞ですが、
MINOLTA DiMAGE X は冨田健治さん、
Canon IXY DIGITAL 50 は吉水裕也さん、
Panasonic DMC-F1 は愚息禎太、
RICOH Caplio R1V は小生、の4人のものを使用しています。



49 湖北巡検 よしみず  - 2005/09/13 22:37 -
 11月6,20日ともいまのところ大丈夫です。


48 十月例会会場 なら  - 2005/09/12 12:22 -
十月例会は附屬が使えませんので“花さき”で実施します。

湖北巡検は、百瀬川扇状地に絞った日帰り巡検が有力です。
実施は11月6日か11月20日のどちらか。
11月例会豫定日が12日です。
続きますので、例会を巡検に振り替える可能性もあります。
都合などを書き込んで下さい。


47 湖北巡検 なら  - 2005/09/09 18:15 -
九月例会は明日10日です。会場は附中天王寺。
北海道巡検時に出た“湖北巡検”の相談(#23、#24)も話題の一つです。
吉水先生からのメール↓(一部)ですが、勝手に貼りつけます。
*************************************************
日帰りでも,一泊してもどちらでも結構です。百瀬川だけなら日帰りでも充分です。
 ?近江中庄駅前駐車場に駐車して,駅周辺の観察(湧水を利用した,野菜洗い場)
 ?湖岸付近の魚付き林
 ?百瀬川河口から合流地点
 ?百瀬川隧道付近
 ?扇頂付近,枝谷での砂防ダムの建設
 ?扇央の用水路,農地(水田,転作,果樹園),扇央のバイパス遠景
 ?別荘地の開発
 ?扇端の湧水,井戸,自噴井
 そんなもんでしょうか?車で移動しながら写真をとっていけば,それほど時間はかかりませんが,ほんとうは歩いた方がいいです。歩くと1日かかります。無理ですね。
 周辺地域での巡検地は,どんなところがあるでしょうか?
***********************************************
a11月例会を巡検に振り替える
b11月例会とは別の日に設定する
c日帰り巡検にする
d一泊巡検にする(この場合近江今津or中庄で当日參加者を拾う)
e一泊の場合、泊地をどこにするか
等々、検討課題は多そうです。

各自、案を持ち寄ってください。
百瀬川隧道が無くなるという話なので、隧道があるうちに巡検しようということです。



46 #45システムエラー なら  - 2005/09/08 20:51 -
画像URLに貼りつけたら、とても大きな寫眞でした。
小さくする方法がわからないので、そのままにしておいたんですが……
寫眞は、フォトアルバムにありますので、そちらで見て下さい。


45 えびすタワー なら  - 2005/09/08 18:44 -
磯先生と道頓堀の観覧車に乗ってきました。
フォトアルバムに入れておきました。


44 用語について なら  - 2005/09/08 18:40 -
平成17年颱風14號關聯のTVのニュースを視聽していると、用語の使い方に違和感を持つことがままあります。
↓などは參考になります。
気象庁の河川、洪水、地面現象に関する用語
日本損害保険協会の自然災害に備えて


43 国土地理院が地図記号を募集 よしみず  - 2005/09/08 09:07 -
 国土地理院が「風力発電用風車」と「老人ホーム」の地図記号を募集します。応募できるのは小中学生。
 おもしろいと思うのは,学校の授業で地図記号を学ぶ際に,「今は地図記号にないけれど,これからの社会で是非必要になる地図記号を考えてみよう」という実践につながると言うところです。小学生に社会の仕組みやこれからの社会の移り変わりを学ばせるのに良いと思います。
 せっかくの機会ですから,先生方の学校でも,地図記号を考える実践をなさっていはいかがでしょうか。もしかすると,「地図に残る仕事」になるかも。


42 TV映像を見てびっくり 齋藤  - 2005/09/07 00:47 -
ご無沙汰しております。
首都圏豪雨。都内、特に杉並・中野はひどかったようですね。朝のニュースを見て驚きました。昨日は22:00ごろ帰宅の途につきましたが、小平は小雨で合羽を着るかどうか迷うくらいでした。(チャリ通勤です)



41 首都圏豪雨 なら  - 2005/09/05 18:18 -
TV映像は、こんな時にはよくわかります。
齋藤さん> 大丈夫でしたか? 小平は出てこなかったのですが……


40 葉瑠ちゃん なら  - 2005/09/04 20:18 -
吉岡(鍛冶)陽子さんの長男で、5月28日に誕生しました。
彼女は現在産休中です。



39 フォトアルバム なら  - 2005/09/03 22:06 -
フォトアルバムの方、適当に追加していってます。
昨年の巡検時の寫眞ですが、林さんが陸羽越巡検2004.8.9〜12をアップしています。
フォトアルバムと違い、説明無しで、寫眞だけです。
陸羽越巡検は08.07〜08.13でしたので、一部ではあります。
が、健太郎さん、HPからリンクを張ったら便利と思います。
どうでしょう?


38 なるほど よしみず  - 2005/09/03 09:57 -
 健太郎さんのHDは,USB2.0接続・外付けといっても,持ち運びを前提としたものではないわけですね(とりあえずUSB2.0は480Mbpsで,ieee1394よりも速いですからね)。ということは120Gや160Gは当たり前の容量のHDですね。私のものは15cm×7.5cmという大きさですから,HDの大きさ自体が小さく,持ち運びを前提としているので,あまり大容量にするのが怖いのです。
 なによりデータが無事であることを祈っています。


37 私のは とみた  - 2005/09/03 01:09 -
BUFFAFOのDUB2-B120Gです。180と思っていたら120でした。
外付けでのUSB2.0接続で使っていました。
修理は近くのケ○ズデンキを通してメーカーに送ってもらいました。見積もりは1.4万以上かかるときに電話をしてくれるということです。
大事なデータの方は、消去しなければならない状況なら必ず、電話をするように頼んでいます。念のため、メーカーにも電話をしてシリアルナンバーなどを伝えて、絶対に連絡するようにといっています。
電気系統の交換だけですめば良いのですが。。。
あれから、約2週間ほど立ちます。いっこうに連絡がないのが不安。
問い合わせてみようかと思います。



36 HP更新 とみた  - 2005/09/03 00:55 -
ホームページを更新しました



35 私のは よしみず  - 2005/08/30 15:24 -
 私は,BUFFALOの40GとI・Oデータの60Gを使っています。大きさからするとBUFFALOの方が携帯性に優れておりますが,見た目はI・Oデータの方が,頑丈そうです。いずれもヨド○シで2万円までで買えます。
 最近では,デジタルカメラからパソコンを通さずに直接データをコピーすることが出来る携帯用ハードディスク(20Gで実売価格は25000円程度)が出ています。つまりハードディスク自体にカードのリーダーがついているというもので,10種類のメディアのリーダーとして使えるというものです。
 いろいろあたらしいものができますね。


34 HD なら  - 2005/08/29 22:32 -
吉水先生、先生お使いのモバイル型HDの容量、製造元は?
小生のPC Card HD は容量が5Gと2Gです。
5Gの方に寫眞、2Gの方にText Dataを入れてますが、容量が気になってきてます。
教えて戴ければ幸いです。



33 ハードディスク よしみず  - 2005/08/29 21:37 -
 余計なお世話かもしれませんが,ハードディスクの修理は見積もりとりました?結構高額請求になる可能性もあると思います。私の知り合いは40万といわれてやめたそうですが。
 ハードディスクの容量ですが,ポータブルのハードディスクで180Gというのは結構大きいですよね。私は念のために小さめの60G程度にしています。テレビの録画などは別にしています。


32 表紙をつけました なら  - 2005/08/29 15:50 -
一應、表紙をつけました。
雰圍氣がでてますか?


31 表紙もあれば とみた  - 2005/08/29 08:58 -
北海道巡検の写真をみました。
簡単な解説があるので、見やすいです。

表紙は写真・イラストを設定することができます。
できたら、表紙があれば、もっと雰囲気がでていいかと思います。


30 フォトアルバム なら  - 2005/08/28 23:49 -
砂子炭鉱三笠露天坑のみ復活させました。
以後、順次載せるつもりです。


29 ごめん! なら  - 2005/08/28 21:22 -
北海道巡検のフォトアルバムを消してしまった。
そのうちに、復活させるので、許して!

28 ハードディスクを2個かいます とみた  - 2005/08/28 21:08 -
これからハードディスクは2個いりますね。
こわれたハードディスクは180GBだったのでいずれはバックアップ用になんて考えていたんです。
とりあえず、修理の結果をまっています。どうか、データが無事でありますように。


27 ありゃりゃ よしみず  - 2005/08/27 22:58 -
 ハードディスクが壊れたとは,怖いですね。
 電源が入らないならちょっと厳しいですが,修理してくれる業者もあるとか聞きます。
 私も基本的に,内蔵ハードディスクと外付けハードディスクの2箇所に保存しています。外付けハードディスクは,2つもっていて,定期的にバックアップをとっています。
 そういう方法しかないのではないでしょうか。


26 データの保存 なら  - 2005/08/27 19:49 -
健太郎さん、ご愁傷様です。
小生もかつて内蔵HDが壊れ、FD起動・保存状態になったことがあります。MS-DOS3.3Cの時代です。
FDドライブも壊れて、WINDOWsに替えました。
いずれにしろ、いつ壊れるか分からないですね。
対策は、最低2箇所に保存するしかありませんね。


25 デジタルデータの危険性 とみた  - 2005/08/27 11:22 -
今週はじめ、実家から帰ってきたら、パソコンの外付けハードディスクがこわれていました。まったく、電源が入りません。
ホームページのファイルはもちろん、巡検などの写真のデータをすべていれていたので、修理で直らないとかなりの損失です。

ほんの少し、CD-Rにバックアップをとっていましたが、本当に少しです。これから、写真のデータなどをどのようにバックアップを取っていけばいいのか、迷うところです。
デジタルデータは一瞬で消えてしまう危険性がある。ハードディスクはこわれてしまう。ディスクもビデオ録画したテレビ番組をDVDに保存していますが、ディスクに傷がついているのか、読みとれず、みれない物ものもある。
これから、どのようにデジタルデータを保存していこうか、悩んでいます。
みなさんは何か対策していますか?
今、、考えているのは二重三重に保存するために、外付けハードディスクとディスクの両方に保存することかなと考えています。

ホームページの更新はできますので、ご安心を。
それから、もし、ハードディスクがなおらず、データがパァになったら、私も写真データをコピーさせてください。


24 湖北巡検 なら  - 2005/08/26 22:05 -
九月例会で検討しましょう。
百瀬川扇状地のみなら日帰りも可能ですが、勿体ないので、宿舎集合がいいですね。
一泊不可者とは近江中庄or近江今津で合流するような計畫にすると參加しやすくなりますね。

本日午後、七月例会報告=九月例会案内を投函しました。

#21の通りで、デジカメを修理に出しました。
例会時に北海道巡検時の寫眞を差し支えがなければコピーさせて下さい。



23 晩秋湖北巡検 よしみず  - 2005/08/26 17:11 -
 北海道巡検の際にちょこっと話題に出ました百瀬川巡検ですが,どうされますか?
 2007年をめどに百瀬川隧道等はなくなりそうですから,その前に一度行っておいても良いかもしれません。
 一泊するなら,木之本にある想湖亭源内はどうかと思いましたが,ちょっと高いかもしれません。


22 写真 とみた  - 2005/08/18 11:47 -
うちの父も撮っているので、写真を交換してみてください。
この前、帰ったときに写真の整理をしました。
父も写真の整理ができるようになりました。



21 コメント なら  - 2005/08/15 00:32 -
フォトアルバムに北炭幌内炭鉱立坑櫓の寫眞を追加しました。
#19で指摘されたコメントの入れ方が分かりましたので、修正しておきました。

デジカメの調子が悪く、綺麗な画像とそうでないのとがゴッチャでした。7月初めまでは快調だったのに……
修理に出さねばなりません。それより折角の寫眞が……。悲しい!


20 北海道巡検 その後の巡検 おくの  - 2005/08/14 23:07 -
 8月5日の露天坑見学後、空知炭鉱遺産徹底巡検です。
 三笠市立博物館、レンタサイクル(1日300円)で幾春別巡検、森林鉄道跡、幾春別の南側からは梅林・奔別立坑のむこうに露天坑が見えました(この角度のみです)、「奔別」の文字が残る立坑櫓を至近で撮影、幾春別駅構内人道橋は道路拡張により、2〜3年前に撤去されたそうです。駅跡のバス停にタクシーが停車、それを利用して、「幌内」の文字が残る北炭幌内入気立坑櫓を至近で撮影、幌内線幌内太駅のちの三笠駅跡のクロフォード公園見学、跨線橋はそのままに、機関車・貨車、ディーゼル特急1編成を展示、幌内ではズリ山をみて三笠鉄道村を見学、構内を蒸気機関車が走行、展示車両多数、岩見沢に戻り本日は終了。
 8月6日午前は美唄へ、美唄鉄道東明駅跡に片側5輪の4110機関車撮影、三笠美唄記念館、三菱美唄炭鉱立坑櫓を撮影、露天掘り炭鉱の看板を撮影、午後は上砂川・歌志内・赤平へ、上砂川では上砂川駅跡(悲別駅で有名に)、三井砂川炭鉱立坑櫓を至近で撮影、かみすながわ炭鉱館は3月末で休館、野外の機関車等を撮影、歌志内では空知炭鉱立坑櫓を至近で撮影、上歌会館(悲別ロマン座で有名)を経て、トンネルで抜けて赤平では「住友赤平立坑」の文字も鮮やかな立坑櫓を至近で撮影、777段の赤平ズリ山階段を登って赤平市街を一望、滝川(たきかわ、にごらない読み)に戻り、市内巡検、空洞化、特に駅前の衰退が目立つ。
 8月7日午前は芦別へ、三井芦別鉄道鉄橋上には、機関車と石炭車が展示され、絶好の撮影ポイント、図書館前には坑内用機関車と貨車を展示、カナディアンワールドは、現在は無料の公園となり、テーマパーク時代の建物がそのまま残る、道の駅には百年記念館で炭鉱資料展示、滝川へ戻り、午後は石狩沼田へ、ふるさと資料館は常駐ではないため、連絡して開けてもらい、昭和炭鉱の資料展示、野外にはクラウス15号機関車展示撮影、JR留萌線恵比島駅(明日萌駅で有名)へ、1986年車掌車転用の無人駅に、1998年NHKの「すずらん」で「明日萌駅」セット設置、そのまま現在も残されている。旭川に戻り、巡検、「大都会」旭川を実感、飲食店の「小上がりあります」の表示(人気がある、これがないと客がこない?)に北の町をさらに実感。
 8月8日「オホーツク」で網走へ、来るときも夜行「オホーツク」に乗車、札幌から北見まで、指定、自由ともに混み合う、この日の1号も指定は満席、ところが、自由席は札幌から旭川までは混むものの、旭川からはガラガラ、指定席の満席とは対照的、ワンボックス4人分を独り占めする人も、指定席から移動。網走から網走刑務所、博物館網走監獄を見学(台湾観光客が多い)、西女満別駅で鉄道防雪林を背景に特急オホーツクを撮影、女満別空港から関空へ、函館・男鹿半島・小松から鳥取・岡山・高松・徳島を経て関西空港と遠回りのルートです。以上、ご報告まで。


19 過去文を更新しました とみた  - 2005/08/13 11:25 -
アップし忘れていた過去文400番台もアップしました。
写真が省略されていますが、そちらはもう少し待ってください。

なら先生、アルバムのアップ出来ていました。
難しかったですか?
コメントもあるといいと思いました。
あのダンプは40頓あるんですね。
いま、父が言ってました。

それにしても、みなさん、立派な土建屋の格好してますね(^_^)



18 露天坑 なら  - 2005/08/12 23:23 -
砂子炭鉱の中川氏よりのメール↓を紹介します。

おはようございます。
”視察研修”の旅が無事に終えられました事何よりです。
又、当鉱見学の経験が今後教育の場で生かされれば幸いです。

北海道の暑さも ”お盆まで” と言われるように、もう朝晩の空気は冷た(ヒャッコイ)
くなってきており、寝苦しさはありませんが、関西方面の暑さはまだまだ続きますの
で、くれぐれも健康管理にご留意されますようお祈りいたしております。


17 位野木先生 なら  - 2005/08/12 20:49 -
位野木先生が入院中のようです。詳細は不明。


16 集合写真@三笠露天坑 なら  - 2005/08/11 22:58 -
初めて自力で(?)寫眞のアップができました。
息子のカメラのものです。
ただ、タイムスタンプが狂ってます。


15 なかなか寒そうですね とみた  - 2005/08/11 18:48 -
今、実家にかえって、父が撮った写真の整理を少しずつやっています。
マイナス41℃の写真をみましたが、寒そうですね。

また、アルバムをアップしてください。


14 -41℃ なら  - 2005/08/09 23:35 -
#41とみたさん>
-41℃は、アイスパビリオン@上川町で体験しました。
黒岳五合目までのロープウェイに乗るべしだったのですが、あいにく風と雨で、見晴らし等が望めなかったので、休憩を兼ねて立ち寄りました。
旭山動物園は、1615までに入園しなければならず、門の寫眞だけで我慢でした。




13 夏季巡検:無事終了 なら  - 2005/08/09 22:15 -
2005北海道巡検、無事終了しました。

北海道も暑かったが、大阪の暑さは……



12 冷房付き酪農場 とみた  - 2005/08/09 14:24 -
5月の例会で帝国書院の方が発表してくれたサウジのエアコン付きの酪農場の搾乳室の写真が、2005.8月号の地理・地図資料(帝国書院発行)の表紙になっています。
よく写真をみると床はきれいなタイル張りで非常に清潔感があります。
記事によると乳牛15500頭、従業員1400人(25ヶ国から出稼ぎ)。
10分で520頭の搾乳を行っている。
2000年には牛乳の自給を達成していたそうです。


11 携帯での投稿は無理 とみた  - 2005/08/04 23:08 -
携帯で投稿したものは削除しておきました。

マイナス41℃はどこで体験したのでしょうか?
ホンのすこしならこの暑さ、ちょうど良かったのでは?

明日はメインの露天抗ですね。うらやましい限りです。



10 旭川泊 とみた  - 2005/08/04 23:05 -
なら先生から巡検の様子のメールが届きました。
そのまま転記します

吉水氏も合流し六名になりました。居酒屋天金にて夕食兼反省会。今日も天気に恵まれ順調な行程。マイナス四十一度も体験。明日は露天坑見学。全員元気。



9 08.04北見朝@東急イン なら  - 2005/08/04 07:47 -
0730奥野氏合流。
今日は北見〜旭川の行程。
このあと、レンタカーを調達。巡検に出発。
札幌は雨ですが、こちらは朝からよく晴れてます。



8 過去文更新 とみた  - 2005/08/03 19:36 -
順調な行程、何よりです。
遅くなっていたちり☆ちりの過去文の整理をやりました。
500番台、600番台の整理を行ったので、HPにアップしておきます。
400番台は明日にはできると思います。

今日、甲子園の組み合わせ抽選会がありました。
なんと初日6日(土)の第2試合青森山田戦に決まりました。
初日とはだれも思っていなかったので、大変です。
9日まで学校があり、勝てば2回戦12日なので、最も休みが少なくなるくじをひいてきたことになります。
青森山田は屈指の好投手(146kmなげる)がいるので、ちょっと手強いかも。140km台はうちは簡単に打てるはずですが。勝ってほしいものです。



7 北見泊 なら  - 2005/08/03 18:00 -
磯・奥舎・冨田・奈良四名、無事北見に到着。
函館本線は土砂崩れで運休発生も、普段の行いの良さを反映して、順調な行程であった。


6 ホテルであれば とみた  - 2005/08/03 10:15 -
もし、ホテルにPCがあれば、ネットに接続できるかもしれません。
その時は書き込みなどをおねがいします。
写真もできたら。。


5 掲示板移設 なら  - 2005/08/03 02:47 -
健太郎さん> 移設・フォトアルバムの設定ご苦労様。
各位> メールで旧掲示板の不調、北海道巡検の寫眞アップを報告しましたが、宿舎の部屋からはネットに接続不可のようなので、PC不携帯となります。よって、巡検中に寫眞アップは多分ありません。



4 最近の投稿 とみた  - 2005/08/03 01:54 -
最近の投稿で残っていたものをアップしておきます。
巡検情報が載っていますので。

http://chirikyouiku.at.infoseek.co.jp/bbs632.htm

2 タグの使用に関して とみた  - 2005/08/03 01:18 -
タグの使用は<A> <FONT> <B> <I> <IMG> のみだそうです。


1 ちり☆ちり 転居 とみた  - 2005/08/03 01:13 -
以前使用していた掲示板が不調になりました。
広告もなく見やすかったのですが、新たな転居先は広告がありちょっと見苦しいかと思います。
しばらくはここを掲示板として使用していくつもりです。
依然と同じくタグの使用はできるようです。
HTMLタグの使い方

過去文は取り急ぎ編集する予定ですのでしばらくお待ちください。




▲前のページ 削除キー


大阪教育大学地理教育部会
infoseekレンタル掲示板